2022年度版: 東京都市大学 大学院 社会人プログラム 「ことづくりマネジメント」 開講中です! 講師陣を紹介します! 4月入学、9月入学 募集中!
https://grp.tcu.ac.jp/eece/archives/1255
東京都市大学 大学院 社会人プログラム 「ことづくりマネジメント」 開講中です!
講師陣を紹介します!(予定)
4月入学、9月入学 募集中!
WEB
https://www.tcu.ac.jp/tcucms/wp-content/uploads/2019/12/kotozukuri_bigdata2020.pdf
PDFダウンロード
kotozukuri_bigdata2020
入試概要
https://www.tcu.ac.jp/entrance/graduatesummary/engineering/schedule02/
出願書類
https://www.tcu.ac.jp/entrance/graduatesummary/engineering/download/
入試は、2月、5月、6月、9月の4回行われます。
(詳細は、ホームページをご覧いただくか、岩尾先生にお問い合わせください。)
→ 岩尾先生 tiwao@tcu.ac.jp
渋谷を舞台に、研究教育活動を進めます。講義によっては、Zoomでも開講しています。
(授業は、平日、土日の集中講義となります。)
社会人の皆様の学費は、博士課程 90%減免、修士課程 50%減免 となります。
※ 科目等履修生も募集しています!
授業名 |
|
氏名、所属 |
|
ことづくりひとづくり特論
後期
2020から 毎年開講
|
専任 |
岩尾 徹 (14) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 理工学部長 |
 |
ゲスト |
森下 正 (2) 明治大学 教授 |
|
グローバルことづくり戦略特論
後期
2020 2022 2024 以後、隔年
|
専任 |
岩尾 徹 (14) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 理工学部長 |
 |
ゲスト |
予定 (2) |
|
ゲスト |
予定 (2) |
|
ゲスト |
予定 (2) |
|
ゲームチェンジ特論
後期
2021 2022 毎年開講
|
専任 |
岩尾 徹 (14) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 主任教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 教育開発機構 教育開発室長 |
 |
ゲスト |
岡本 浩 (12) 東京電力パワーグリッド株式会社 取締役副社長 経営改革担当 東京都市大学 客員教授 |
 |
交通とまちづくり特論
前期
2022 2024 以後、隔年
|
専任 |
岩尾 徹 (14) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 理工学部長 |
 |
ゲスト |
林屋 均 (4) 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部電気ネットワーク部 次長 東京都市大学 客員教授 |

|
ゲスト |
早坂 高雅 (2) 鉄道総合技術研究所 電力技術研究部 上席研究員GL(電車線構造) 東京都市大学 客員教授 |

|
ゲスト |
予定(東急) (2) |
|
ゲスト |
予定(東京地下鉄) (2) |
|
ゲスト |
予定(UR) (2) |
|
スマートコミュニティ特論
後期
2021 2022 毎年開講
|
専任 |
岩尾 徹 (14) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 理工学部長 |

|
専任 |
中島 達人 (2) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科電気・化学専攻 教授 電気・化学専攻 主任教授 |
 |
ゲスト |
吉村 健司 (2) 株式会社 電力計算センター 代表取締役社長 |

|
ゲスト |
小坂田 昌幸 (2) 東芝エネルギーシステムズ株式会社 電力ソリューション 技師長 |

|
ゲスト |
小島 康弘 (2) 三菱電機株式会社 電力ICT技術部 主管技師長 |
 |
ゲスト |
渡辺 雅浩 (2) 株式会社 日立製作所 研究開発グループ・エネルギーイノベーションセンター 主管研究員 |

|
ゲスト |
大塚 尊裕 (2) 東光高岳株式会社 執行役員 電力プラント事業本部長 |
|
IoT計測通信制御特論
後期
2020 2022 2024 以後、隔年
|
専任 |
岩尾 徹 (5) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 理工学部長 |
 |
専任 |
柴田 随道 (3) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 |
|
専任 |
平野 拓一 (3) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 准教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 |
 |
専任 |
鈴木 憲吏 (3) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 准教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 |
 |
ゲスト |
上野 健郎 (2) メタウォーター株式会社 サービスソリューション事業本部 サービス企画部 担当部長 |
|
IoT応用とセキュリティ特論
前期
2022 2024 以後、隔年
|
専任 |
田口 亮 (7) 東京都市大学 情報工学部 情報科学科 教授 大学院総合理工学研究科長 兼)大学院総合理工学研究科 情報工学専攻 教授 |
 |
専任 |
関 良明 (7) 東京都市大学 メディア情報学部 情報システム学科 教授 メディア情報学部長 兼)大学院環境情報学研究科 環境情報学専攻 教授 |
 |
VR・CGコンテンツ制作特論
前期
2022 2024 以後、隔年
|
専任 |
宮地 英生 (14) 東京都市大学 メディア情報学部 情報システム学科 教授 兼)大学院環境情報学研究科 環境情報学専攻 教授 |
 |
原子力政策・応用特論
前期
|
|
休講(2023年度 廃止予定) |
|
|
|
|
ことづくり特別講義
前期
|
専任 |
岩尾 徹 (14) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 理工学部長 |
 |
SDGs特論
前期
2021 2022 毎年開講
|
専任 |
伊藤 通子 (14) 東京都市大学 教育開発機構 特任教授 教育開発機構 副機構長、FD推進センター長 |
 |
ゲスト |
滝口 直樹 (4) 立教大学21世紀社会デザイン研究科 特任教授 合同会社 環境活動支援工房 代表 (気候変動、生物多様性、パートナーシップ/平和/グローバルガバナンス) |
 |
ゲスト |
野口 扶美子 (1) 元 国連大学、ESD-J理事 (教育・ジェンダー平等) |
 |
ゲスト |
大安 喜一 (1) ユネスコ・アジア文化センター 教育協力部 部長 (国内や国家間の格差是正)
|
 |
ゲスト |
真砂 佳史 (1) 国立環境研究所 気候変動適応センター 気候変動適応戦略研究室 室長 (安全な水・トイレ) |
 |
ゲスト |
定森 徹 (1) 合同会社 サマウーマ・コンサルティング 代表 NPO法人 クルミン・ジャポン 代表 (貧困、飢餓、健康と福祉) |
 |
ゲスト |
長澤 恵美子 (1) 一般社団法人 日本経済団体連合会 SDGs本部 副本部長 (持続可能な社会の実現に向けた技術と企業戦略 -Society 5.0 for SDGsへの取組みー) |
 |
ゲスト |
岸 和幸 (1) 東京都市大学 教育開発機構 特任講師 (伸びる企業が欲しいSDGs人財) |
 |
技術者倫理特論
前期
2021 2023 以後、隔年
|
専任 |
岩尾 徹 (14) 東京都市大学 理工学部 電気電子通信工学科 教授 兼)大学院総合理工学研究科 電気・化学専攻 教授 理工学部長 |
 |
ゲスト |
金子 英治 (14) 琉球大学 名誉教授 東京都市大学 客員教授 |
|