高分子・バイオ化学研究室(機能性バイオ分子)
SDGsへの貢献

生物の不思議をものつくりに活かす化学と工学私たち人間をはじめとする多くの生物は、様々な化合物(バイオ分子)が集まってかたちづくられ、多彩な機能を発揮しています。本研究室では、タンパク質、糖質、脂質をはじめとするバイオ分子のユニークな特性を素材開発やものつくりに活かすための研究を行っています。化学やバイオテクノロジーの原理を駆使してバイオ分子の機能を高め、「資源の有効利用」「省エネルギー」「低環境負荷(地球にやさしい)」を実現する機能材料や物質生産技術を開発しています。
- 応用化学科
- 黒岩 崇 教授
- KEYWORD
- エネルギーと環境 材料・素材開発 化学合成・プロセス 廃棄物利用 バイオテクノロジー バイオエンジニアリング コロイド・高分子 化学
- LINK
- ・準備中